2013年度
西日本学生拳法連盟主催・後援
試合結果
| 2013年度(詳細は試合名をクリックして下さい) | ||
|---|---|---|
| 4月28日 | 第17回西日本学生拳法選手権大会 | |
| 4月28日 | 大学女子トーナメント | |
| 6月9日 | 第14回西日本学生拳法個人選手権大会 | |
| 11月24日 | 第58回全日本学生拳法選手権大会 | |
| 第17回西日本学生拳法選手権大会試合 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時:2013年4月28日(日) | |||||||||||||||||||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||||||||||||||||||
| 場所:大阪府立体育会館 | |||||||||||||||||||
| 主催:西日本学生拳法連盟 | |||||||||||||||||||
| 後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・NPO法人日本拳法会・日本拳法全国連盟 | |||||||||||||||||||
| ◇1部 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 優 勝 関西学院大学 | |||||||||||||||||||
| 準優勝 関西大学 | |||||||||||||||||||
| 3 位 大阪商業大学 | |||||||||||||||||||
| 決勝戦 関西大学 対 関西学院大学 1人残しで関西学院大学の勝ち 3位決定戦 大阪商業大学 対 立命館大学 2人残しで大阪商業大学の勝ち |
|||||||||||||||||||
| 最優秀選手: | 谷 和希 参段 関西学院大学 | ||||||||||||||||||
| 技能賞: | 水瀬ェ喜 参段 関西大学 | ||||||||||||||||||
| 敢闘賞: | 江口昌吾 参段 大阪商業大学 | ||||||||||||||||||
| ◇2部 | |||||||||||||||||||
| 優 勝 大阪市立大学 | |||||||||||||||||||
| 準優勝 大阪産業大学 | |||||||||||||||||||
| 3 位 四天王寺大学 | |||||||||||||||||||
| 決勝戦 大阪産業大学 対 大阪市立大学 4人残しで大阪市立大学の勝ち 3位決定戦 大阪府立大学 対 四天王寺大学 1人残しで四天王寺大学の勝ち |
|||||||||||||||||||
| 最優秀選手: | 高田 祥 弐段 大阪市立大学 | ||||||||||||||||||
| 大学女子トーナメント | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2013年4月28日(日) | |||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||
| 場所:大阪府立体育会館 | |||
| 主催:西日本学生拳法連盟 | |||
| 後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・NPO法人日本拳法会・日本拳法全国連盟 | |||
| 1位 関西大学A | |||
| 2位 同志社大学 | |||
| 3位 関西大学B | |||
| 決勝戦 同志社大学 対 関西大学A 2人勝ちで関西大学の勝ち 3位決定戦 関西大学B 対 大阪市立大学 代表戦で関西大学Bの勝ち |
|||
| 最優秀選手: | 渡邉栄莉佳 参段 関西大学 | ||
| 第14回西日本学生拳法個人選手権大会試合 | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2013年6月9日 | |||
| 開会式 午前11時00分 開会 | |||
| 場所:吹田市立武道館 洗心館 | |||
| 主催:西日本学生拳法連盟 | |||
| 後援: 大阪府・大阪府教育委員会・NHK大阪放送局・NPO法人日本拳法会・(財)日本拳法全国連盟 | |||
| 男子の部 | |||
| 段 外 の 部 |
優 勝 | 穴見拓人(大阪市立大学) | |
| 準優勝 | 松本 匡由(同志社大学) | ||
| 3 位 | 牧野 友哉(大阪市立大学) | ||
| 初 段 の 部 |
優 勝 | 能島翔悟(立命館大学) | |
| 準優勝 | 辻 絋宜(同志社大学) | ||
| 3 位 | 平岡 賢士(関西大学) | ||
| 弐 段 の 部 |
優 勝 | 杉本 登(関西学院大学) | |
| 準優勝 | 毛利 功明(関西学院大学) | ||
| 3 位 | 山本 一磨(大阪市立大学) | ||
| 参 段 以 上 の 部 |
優 勝 | 江口 昌吾(大阪商業大学) | |
| 準優勝 | 谷 和希(関西学院大学) | ||
| 3 位 | 上垣内 樹(神戸大学) | ||
| 女子の部 | |||
| 優 勝 | 三木千宙(関西大学) | ||
| 準優勝 | 渡邉栄莉佳(関西大学) | ||
| 3 位 | 松岡 里帆子(同志社大学) | ||
| 第58回全日本学生拳法選手権大会試合 | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2013年11月24日 | |||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||
| 場所:ボディメーカーコロシアム | |||
| 主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
| 後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・NPO法人 日本拳法会・日本拳法全国連盟 | |||
| 準決勝戦 | 明治大学 対 関西大学 | 4−3で 明治大学の勝ち | |
| 関西学院大学 対 同志社大学 | 2−3で 同志社大学の勝ち | ||
| 3位決定戦 | 関西大学 対 関西学院大学 | 5−2で 関西学院大学の勝ち | |
| 決勝戦 | 明治大学 対 同志社大学 | 6−0で 明治大学の勝ち | |
| 優 勝 | 明治大学 | ||
| 準優勝 | 同志社大学 | ||
| 3 位 | 関西学院大学 | ||
| 最優秀選手: | 明治大学 大石 健作 参段 | ||
| 敢闘賞: | 同志社大学 松本 直也 参段 | ||
| 技能賞: | 関西学院大学 谷 和希 参段 | ||
| 女子トーナメント | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2013年11月24日 | |||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||
| 場所:ボディメーカーコロシアム | |||
| 主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
| 後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・NPO法人 日本拳法会・日本拳法全国連盟 | |||
| 優 勝 | 関西大学 | ||
| 準優勝 | 大阪市立大学 | ||
| 3 位 | 立命館大学 | ||
| 最優秀選手: | 関西大学 三木 千宙 参段 | ||