2021年度
西日本学生拳法連盟主催・後援
試合結果
| 2021年度(詳細は試合名をクリックして下さい) | ||
|---|---|---|
| 7月24日 | 第21回西日本学生拳法個人選手権大会 | |
| 第 回全日本学生拳法選手権大会 | ||
| 第21回西日本学生拳法個人選手権大会試合 | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2021年7月24日 | |||
| 開会式 午前11時00分 開会 | |||
| 場所:大阪経済大学 | |||
| 主催:西日本学生拳法連盟 | |||
| 後援: 大阪府 大阪府教育委員会 NHK大阪放送局 (一社)日本拳法競技連盟 (公財)日本拳法会 |
|||
| 男子の部 | |||
| 段 外 の 部 |
優 勝 | 井内 将義 (関西大学) | |
| 準優勝 | 川口 翔太 (京都産業大学) | ||
| 3 位 | 小路 督也 (芦屋大学) | ||
| 初 段 の 部 |
優 勝 | 津田 凛 (大阪市立大学) | |
| 準優勝 | 藤井 宏彰 (関西大学) | ||
| 3 位 | 松井 航太 (京都産業大学) | ||
| 弐 段 の 部 |
優 勝 | 八木 大輝 (関西大学) 弐段 | |
| 準優勝 | 長谷川 元望 (関西大学) 弐段 | ||
| 3 位 | 西 翔世 (龍谷大学) 弐段 | ||
| 参 段 以 上 の 部 |
優 勝 | 植田 甫空杜 (関西大学) 参段 | |
| 準優勝 | 新垣 颯太 (同志社大学) 参段 | ||
| 3 位 | 富永 一希 (龍谷大学) 参段 | ||
| 女子の部 | |||
| 弐段以上の部 | 優 勝 | 角野 円香 (立命館大学) 参段 | |
| 準優勝 | 瀧花 サリ (関西学院大学) 参段 | ||
| 3 位 | 尾藤 はるな (関西大学) 参段 | ||
| 初段以下の部 | 優 勝 | 福山 莉央 (関西大学) 初段 | |
| 準優勝 | 公文 芽紅 (京都産業大学) 初段 | ||
| 3 位 | 梅村 愛 (京都産業大学) 初段 | ||
| 第24回西日本学生拳法選手権大会 | |||
|---|---|---|---|
| 日時2021年10月3日 | |||
| 開会14時 | |||
| 場所:吹田武道館先進館 | |||
| 主催:西日本学生拳法連盟 | |||
| 後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・(一社)日本拳法競技連盟 | |||
| 男子 | |||
| 一部 | |||
| 優勝 | 龍谷大学 | ||
| 準優勝 | 関西大学 | ||
| 3位 | 同志社大学 | ||
| 最優秀選手:冨永一希 (四段) 龍谷大学 技能賞:八木大輝 (弐段) 関西大学 敢闘賞:福島良宏 (参段) 同志社大学 |
|||
| 二部 | |||
| 優勝 | 大阪学院大学 | ||
| 準優勝 | 芦屋大学・流通科学大学 混成チーム | ||
| 最優秀選手 | 日合 亮太(弐段)大阪学院大学 | ||
| 女子 | |||
| 優勝 | 関西大学 | ||
| 準優勝 | 京都産業大学 | ||
| 3位 | 関西学院大学 | ||
| 最優秀選手 | 尾藤 はるな(参段)関西大学 | ||
| ※女子最優秀選手の記載が漏れていましたた、訂正しお詫び申し上げます。 | |||
| 第66 回全日本学生拳法選手権大会試合 | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2021年11月14日 | |||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||
| 場所:大阪府立体育会館 | |||
| 主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
| 後援:スポーツ庁・大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・NHK大阪放送局 サンケイスポーツ・(一社)日本拳法競技連盟 |
|||
| 準決勝戦 | 明治大学 対 中央大学 5−2 で 明治大学の勝ち | ||
| 大阪商業大学 対 関西大学 1−5 で 関西大学の勝ち | |||
| 3位決定戦 | 中央大学 対 大阪商業大学 6−0 で 中央大学の勝ち | ||
| 決勝戦 | 明治大学 対 関西大学 5−1 で 明治大学の勝ち | ||
| 優 勝 | 明治大学 | ||
| 準優勝 | 関西大学 | ||
| 3 位 | 中央大学 | ||
| 最優秀選手: | 明治大学 深町 雅也(四段) | ||
| 技能賞: | 関西大学 植田 甫空社(四段) | ||
| 敢闘賞: | 中央大学 森田 富美也(参段) | ||
| 女子トーナメント | |||
|---|---|---|---|
| 日時:2021年11月14日 | |||
| 開会式 午前9時30分 開会 | |||
| 場所:大阪府立体育会館 | |||
| 主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
| 後援:スポーツ庁・大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・NHK大阪放送局 サンケイスポーツ・(一社)日本拳法競技連盟 |
|||
| 準決勝戦 | 立命館大学 対 関西学院大学 2−1 で 立命館大学の勝ち | ||
| 京都産業大学 対 関西大学 0−3 で 関西大学の勝ち | |||
| 3位決定戦 | 関西学院大学 対 京都産業大学 3−0 で 関西学院大学の勝ち | ||
| 決勝戦 | 立命館大学 対 関西大学 2−1 で 立命館大学の勝ち | ||
| 優 勝 | 立命館大学 | ||
| 準優勝 | 関西大学 | ||
| 3 位 | 関西学院大学 | ||
| 最優秀選手: | 立命館大学 坂本佳乃子(参段) | ||